歯医者に歯石を取りにいったとき、歯の磨き方指導でもらったワイヤータイプの歯間ブラシがよかったので自分でも買ってみました。
ワイヤータイプの歯間ブラシは画像のようにブラシの中心部分がワイヤーになっています。ゴムタイプの歯間ブラシだとちょっと固くなりだした歯垢がとれないんですが、ワイヤータイプなら問題なくとれます。
サイズがいっぱいあってよく分からないのでとりあえず小さめのを買いました。
歯と歯茎の間の隙間(歯周ポケット)に歯垢がたまって歯石になると歯茎が下がってきて知覚過敏になったり老けて見えやすくなるそうです。言われてみれば高齢の方は歯が長いイメージがありますが、あれは歯が長いのではなく歯茎が下がって長く見えてるんですね(当たり前ですが)。
普段ソニッケアーのダイアモンドクリーンという電動歯ブラシで歯を磨いているので全体的に歯垢はあまりないんですが、歯の隙間だけはどうしても歯ブラシでは磨けません。
そこでいろんなグッズを使って歯の隙間を磨いています。歯医者に行くと磨き方の指導とか商品のサンプルをもらえるので行ってみるとよいです。
歯垢がついているかどうかわからないという人は歯垢染色ジェルを使うと簡単に分かります。
歯医者さんで使ったことがある人も多いと思いますが歯の隙間の汚れなどが赤くなるアレです。
奥歯の隙間はY字タイプのフロスでないとうまく掃除できないのでこのタイプを使います。
普段よく使うゴムタイプのソフトピックです。歯にも歯茎にもやさしいので重宝していますが、僕の場合はすぐに歯垢が固くなりはじめるのでソフトピックだけだと徐々に歯垢がたまっていってしまいます。