少し前にスマートフォンを買い替えたんですが、以前から使ってたmicroSDカードが2Gしかないので新しいSDカードを買うことにしました。たぶんこのSDカードガラケーの時から使ってる気がします。
前のスマホでもたまに写真をとってSDカードに保存させるくらいしか使っていなかったし、撮ったらGoogleフォトに同期させていたので2Gでも全然問題ありませんでした。
ただ新しいスマホになって音楽をスマホで聞いたり、動画を撮ったりしようとしたらさすがに2Gでは厳しいので新しいSDカードを買うことに。
新しく買ったのは富士通のarrows m04という機種です。メインブログの方に書きましたが買って2週間で工場送りになるというハプニングはありましたがその後はちゃんと動いています。
引用:M04の主な仕様
で、microSDカードの何Gを買えばいいのかと思ってarrrows m04の仕様を確認してみたところ「microSD/microSDHC/microSDXC(最大256GB)」と、いっぱい種類があります。え、なにこれ。
引用:Amazon
AmazonのSDカードの商品ページにわかりやすい図が載っていたんですが、どうやらSDカードの容量によって名前が違うだけのようです。
注意が必要なのが「microSDXC」で、かなり容量が大きいものがあるんですが、スマホの機種によって使える容量の上限が決まっています。
arrows m04の場合は256Gが上限のようです。当然容量が大きいほど値段も高くなるので128Gもあれば十分だろうということで128GのmicroSDXCカードを購入。
買った後気づいたけどこの商品もっと新しいモデルがあります。1,000円くらいしか違わないなら新しい方がよかったかな?
こういう厚紙封筒で届きました。